SDGsへの取り組み

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS

SDGs達成に向けての取り組み

m&m株式会社はノーコード・ローコードツールによるDX化支援事業を通じ、
関西・日本・世界社会の持続的な発展に向けてチャレンジし、
世界が目標に掲げるSDGsの達成に貢献していきます。

SDGs 17の目標

SDGs(エスディージーズ)とは?

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、 地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

8 働きがいも経済成長も

「ひとりひとりが誠実に働く企業を目指して」という企業理念のもと、中小企業のデジタル化支援により、従業員の業務効率化と創造的な働き方の実現を目指しています。

3 すべての人に健康と福祉を

NPO法人「I for You Japan」との7年以上にわたる協力関係を通じて、がん患者・家族・遺族への傾聴サロン運営支援により、すべての人の心の健康と福祉の向上に貢献しています。

2027年までの達成目標

30%
支援先企業の
業務効率向上
30社+
年間DX導入
支援企業数

具体的な取り組み内容

【目標8:働きがいも経済成長も】への取り組み

  • Kintone、AppSheet、Google Workspace等を活用したデジタル化システム構築
  • 年間30社以上の中小企業・NPOへのDX導入支援
  • 商工会議所連携による定期的なIT相談窓口の運営
  • 月2回以上のKintone体験会・導入説明会の開催
  • 業務可視化から最適ツール選定まで一貫したコンサルティング提供

【目標3:すべての人に健康と福祉を】への取り組み

  • NPO法人「I for You Japan」傾聴サロンのシステム化継続支援
  • がん患者支援団体のスケジュール・会員管理・寄付管理システム構築
  • 心の健康を支える地域コミュニティのデジタル基盤整備
  • 患者・家族・遺族の心理的サポート体制強化
「お客様を通して世の中のお役に立ちたい」

この企業理念のもと、m&m株式会社は「しっかりした、デジタルの仕組み」を通じて、 お客様の事業発展と働きがいのある社会の実現、そしてすべての人の健康と福祉の向上を目指します。


m&m株式会社の強み

豊富な実績

40年以上の金融システム開発実績

専門知識

ノーコードツールの専門知識と実践経験

地域連携

西宮商工会議所での実績と継続的な協力関係

社会貢献

NPO法人との7年以上の継続的な協力とシステム化実績